交流会 · 2025/01/01
本年もよろしくお願い致します。年始は令和7年1月15日(水)から営業しております。
本年もよろしくお願い致します。 年始は1月15日(水)から営業しております。
研修会 · 2024/12/25
神奈川県司法書士会 制度研究委員会に加入。制度研究の難しさ。
令和6年7月から復活した神奈川県司法書士会の制度研究委員会に加入しました。委員全員に書籍「『日本司法書士史』を読む」(亀島貞夫著、群馬青年司法書士協議会編)を制度研究に携わる者にとって必読の書として御恵贈いただきました。
交流会 · 2024/12/07
神奈川県司法書士会 横須賀支部のイベントに参加しました。①5年ぶりの横須賀支部旅行②例年好評の七士業相談会
神奈川県司法書士会 横須賀支部のイベントに参加しました。①5年ぶりの横須賀支部旅行②例年好評の七士業相談会
交流会 · 2024/11/11
司法書士の青年会も今年はさらに盛り上がりました。①にいがた関東ブロック研修会②仙台の代表者会議③しずおか全国研修会
司法書士の青年会の会議や研修会も今年は例年以上に盛り上がっていました。 全国各地から沢山の司法書士が集まっていました。 神奈川県の令和以降の合格者の方々とも一緒に参加できたことが良かったです。 ① にいがた関東ブロック研修会(令和6年7月13日) ② 仙台の代表者会議(令和6年10月12日) ③ しずおか全国研修会(令和6年11月2日~3日)
交流会 · 2024/10/29
横須賀の異業種交流会がコロナ禍前と同様に活発化!①「相活ステーションよこすか」②「南神奈川ビジネス交流会☆俺の会」
横須賀の異業種交流会がコロナ禍前と同様に活発化!①「相活ステーションよこすか」②「南神奈川ビジネス交流会☆俺の会」 横須賀市の以下の2つの異業種交流会に所属しています。 ① 「相活ステーションよこすか」 ②「南神奈川ビジネス交流会☆俺の会」 今年は定期的に集合できるようになりコロナ禍前と同様の盛り上がりとなりました。
交流会 · 2024/05/01
☆今年も新合格者(令和5年度司法書士試験合格者)向けイベントに参加しました。☆おかげさまで創業5周年を迎えることができました。
☆おかげさまで創業5周年を迎えることができました。 ☆今年も司法書士試験の新合格者向けイベントに参加しました。 令和元年5月1日に令和とともにスタートした弊所「司法書士いいだオフィス」は、おかげさまで創業5周年を迎えることができました。これからも地域の皆様のお役に立てるように日々精進します。
交流会 · 2024/01/01
本年も宜しくお願い致します。 年始は1月11日(木)から営業しております。
本年もよろしくお願い致します。 年始は1月11日(木)から営業しております。
研修会 · 2023/11/22
札幌で開催。全国青年司法書士協議会第3回代表者会議に参加しました。 令和5年10月21日と22日の二日間にわたり札幌で開催された全国青年司法書士協議会第3回代表者会議に参加しました。神奈川県からは7名参加で令和4年度・5年度合格の新人さん達と一緒に食事することが出来たのも良い思い出となりました。
研修会 · 2023/10/20
2ヶ月連続の岡山県。長島愛生園にてハンセン病の歴史を辿る。岡山青年司法書士協議会の皆さん・神奈川の仲間と家族と一緒に。
2ヶ月連続の岡山県。長島愛生園にてハンセン病の歴史を辿る。岡山青年司法書士協議会の皆さん・神奈川の仲間と家族と一緒に。 岡山県青年司法書士協議会の皆さんの呼びかけにより、神奈川県の司法書士仲間とそのご家族と一緒に令和5年9月23日に岡山県にある国立療養所長島愛生園にてハンセン病の歴史について一緒に学ぶことができました。
研修会 · 2023/09/09
「雲外蒼天(うんがいそうてん)」第51回全青司おかやま全国研修会に参加しました。 ファーストペンギンはいかにして雲間を泳ぐのか?
「雲外蒼天」第51回全青司おかやま全国研修会に参加しました。 ファーストペンギンはいかにして雲間を泳ぐのか? 令和5年8月19日(土)と20日(日)の二日間にわたり 岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)にて開催された第51回全青司おかやま全国研修会に参加しました。

さらに表示する