交流会
交流会 · 2024/11/11
司法書士の青年会の会議や研修会も今年は例年以上に盛り上がっていました。
全国各地から沢山の司法書士が集まっていました。
神奈川県の令和以降の合格者の方々とも一緒に参加できたことが良かったです。
① にいがた関東ブロック研修会(令和6年7月13日)
② 仙台の代表者会議(令和6年10月12日)
③ しずおか全国研修会(令和6年11月2日~3日)
交流会 · 2024/10/29
横須賀の異業種交流会がコロナ禍前と同様に活発化!①「相活ステーションよこすか」②「南神奈川ビジネス交流会☆俺の会」
横須賀市の以下の2つの異業種交流会に所属しています。
① 「相活ステーションよこすか」
②「南神奈川ビジネス交流会☆俺の会」
今年は定期的に集合できるようになりコロナ禍前と同様の盛り上がりとなりました。
交流会 · 2024/05/01
☆おかげさまで創業5周年を迎えることができました。
☆今年も司法書士試験の新合格者向けイベントに参加しました。
令和元年5月1日に令和とともにスタートした弊所「司法書士いいだオフィス」は、おかげさまで創業5周年を迎えることができました。これからも地域の皆様のお役に立てるように日々精進します。
交流会 · 2023/05/05
【令和4年度司法書士試験】合格者向けの新人イベント(①実践司法書士講座②ざっくばらんな座談会)に参加。今年度は集合形式が復活。
今年も司法書士試験合格者向けの新人イベントに参加してきました。令和4年度合格者向けの今年度のイベントはコロナ禍以前の形式に戻ってきました。
① 神奈川県司法書士会主催の「実践司法書士講座 商業登記編 総括講義」
② 神奈川青年司法書士協議会主催の「ざっくばらんな座談会」
交流会 · 2022/02/02
★愛知県司法書士会の視察に同行★
神奈川県司法書士会において令和2年9月に立ち上がった組織財務検討委員会の委員を務めています。私以外のメンバーは神奈川県会の現役の役員や支部長経験者の方々で私は書記役として参加しています。神奈川県会では新しい会館建築が完了した節目ということもあり、組織の活動や財務を再検討しているところです。
交流会 · 2021/08/30
【よこすか相活ステーション】で。
無戸籍問題を紹介。
★よこすか相活ステーション★
コロナ禍になる前に士業合同相談会に参加して知り合った公認会計士の方の紹介で、相続を円滑に進めるために2014年に横須賀で結成された「よこすか相活ステーション」という異業種交流会に参加して、2020年に正会員となりました。
相活ステーションよこすか | 円満相続実現を目指します (soukatsu.or.jp)
交流会 · 2021/02/05
司法書士の全国青年会の50周年記念誌として株式会社民事法研究会から書籍が発行されました。
使命を胸に~青年司法書士の軌跡~
[全国青年司法書士協議会50周年記念誌]
編者 全国青年司法書士協議会
発行 株式会社民事法研究会
定価 本体2,900円+税